タイトル
【RYT500/ヨガ解剖学シリーズ】
12/1(土) 身体のことを伝えるヨガ解剖学〜指導法講座〜(第11期 AKIC3)
*ヨガ解剖学シリーズはAKICの応用編のため、AKICを修了していることが参加条件となります。
*
ヨガアライアンス500時間コースに11時間がカウントされます。(本コース受講6時間と練習の記録5時間トータル11時間)
*ヨガ解剖学シリーズはRYT500の必修講座です。 過去のAKIC2.3を受講の方が受講の場合には、各選択講座として11時間の修了証を活用いただけます。
講座内容
全1回 一回360分(休憩含む)
講義:6時間
指定クラス : 5時間 80分のUTLクラス参加4回分必須(中村尚人、小口智のクラス参加)
<身体のことを伝えるヨガ解剖学〜指導法講座〜>
身体のことを伝える表現方法(指導法)にフォーカスする講座。
この講座を受講することで、解剖学の専門用語を理解しつつも生徒さんに分かりやすく体の仕組みを説明できるようになります。アーサナのポイントをいかに難しくなくクラスの中で効率的な動きを誘導するかを経験豊富な講師から学びます。安全で効率的なアーサナ指導を分かりやすいインストラクションで行えるようになりましょう。
Step1: 専門用語と一般向けの分かりやすい用語/アーサナのポイント
Step2: インストラクション/ 実践
*本コースを修了するためには、中級以上のUTL一般クラスに4回参加していただく事が必須になります。
*参加者には、4回チケット(3ヶ月間有効)を提供します。
日時
2018年12月1日(土) 12:00-18:00
講師
中村尚人(理学療法士)
小口智
場所
アンダーザライト ヨガスクール
*受付は4Fになります。
定員
26名
価格
18,000円(税込み)
*受講料はお振込みいただいております。
当日現金でのお支払いになる場合は、受講料に500円を追加してお支払いただきます。
*コース受講者には、修了書が発行されます。
申込締め切り
開催の2週間前
*ただし、定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
ご注意
*申込キャンセルには、キャンセル料が掛かります。
*修了証の発行には、原則、全課程を受講していただくことが条件となっております。